航路開設140年!四国フェリーならここ
四国フェリーな小豆島ジャンボフェリーにおまかせ、本州と四国を結ぶ旅客船として140年もの歴史を誇ります。
神戸港と小豆島、うどん県高松市を結ぶ2つの航路の足として利用されています。
また高松市と結ぶ路線の発着地であるジャンボフェリー神戸乗り場が、新しく生まれ変わりました。
神戸三宮フェリーターミナルは鮮やかなグリーンカラーのスケルトン構法を採用するなどモダンなスタイルが目印、清潔きれいな授乳室や多目的トイレも完備、美しい夜景を一望できる展望デッキもあるため、デートスポットとしても人気を集めています。
四国フェリーを利用する際に気になるのが、所要時間ではないでしょうか。
神戸ー小豆島では約3時間、神戸と高松市は約4時間半となっており、海風を頬に受けながら瀬戸内海を横断する短くも楽しい船旅を満喫できます。
またスピード重視の方に人気なのが、神戸と高松をわずか1時間ほどで結ぶ小豆島ラインもおすすめです。
小豆島ジャンボフェリーでは、新しい小豆島の旅「半日」観光ツアーも利用できます。
小豆島の玄関口である坂手地区のまちあるきツアー、青い海と無人島を心から満喫できるシーカヤック、気分は富裕層な無人島や海水浴の沖合の海を楽しめるチャータークルーズ、近辺の無人島をめぐるクルージングに加えてゲストハウスでの交流、家族連れに魅力的な漁師体験も魅力的です。
瀬戸内海や小豆島の魅力を堪能できるツアーな、小豆島ジャンボフェリーはいかがでしょうか。